「怒・喜・思・悲・恐」という感情は、
五臓から生まれ「五情」と呼ばれています。
五臓の健康状態は感情に大きな影響を与えており、
逆に、行き過ぎた感情は五臓の不調を招く
原因になると考えられています。
薬草の良い香りと漠方の力「五情オイル」を
あなたの大切な家族の養生に活かしましょう。
常喜(じょうき)

フランキンセンス センキュウ ラベンダー バレリアン
スチラックス スイートオレンジ ホホバオイル

- 興奮しやすい心タイプ
-
- 落ち着きがない
- 皮膚や被毛が乾燥しやすい
- 不安から吠え続ける
- 貧血ぎみ
- 興奮しやすい
- 喉が渇きやすい
- 寝つきが悪く不眠がち
- 舌の先が赤い
忘悲(ぼうひ)

フランキンセンス センキュウ ラベンダー マグノリア
ヒマラヤンシダーウッド ユーカリ ティーツリー ホホバオイル

- 寂しがり屋の肺タイプ
-
- 悲しそうに吠える
- 咳がよく出る
- 疲れやすい
- 動きたがらない
- 呼吸が苦しい
- 皮膚のトラブルが出やすい
- 風邪を引きやすい
- 被毛は艶がなくて抜けやすい
平怒(へいど)

フランキンセンス センキュウ ラベンダー
バジル ミルラ ネロリ サンダルウッド ホホバオイル

- イライラする肝タイプ
-
- 情緒不安定で攻撃的
- 爪が脆くなりやすい
- イライラしやすい
- 目のトラブルが起きる
- うなり声を出す
- 腹部のはり
- ストレスがたまりやすい
- 夢をよく見る
消思(しょうし)

フランキンセンス センキュウ ラベンダー ライム
フォルシシア パチョリ スイートオレンジ ホホバオイル

- 神経質な脾タイプ
-
- くよくよしやすい
- 食が細い
- やつれるか肥満体型
- 胃腸が弱い
- 便秘や下痢になりやすい
- ー日中寝る
- 皮膚に湿疹やシミができやすい
- 皮膚がたるむ
無恐(むきょう)

フランキンセンス センキュウ ラベンダー スパイクナード
サイプレス グレープフルーツ ホホパオイル

- 怖がりの腎タイプ
-
- 緊張や恐怖で震える
- 元気がない
- 寒がりで四肢が冷える
- 浮腫みやすい
- 尿の回数が多い
- 関節や骨を傷めやすい
- 歯が悪くなりやすい
- 腰が弱い

